TRAINERトレーナー


ゼネラルマネージャー

植木 岳寛TAKAHIRO UEKI

植木 岳寛

ゼネラルマネージャー

植木 岳寛TAKAHIRO UEKI

言語
Japanese
出身
長野県
スポーツ歴
サッカー・ゴルフ
趣味
ゴルフ・仕事
資格
・NSCA-CPT
・WeckMethod認定トレーナー
・FMS(Functional Movement Screen)Level1&2
・TPI(タイトリストパフォーマンス研究所認定 Level1&2)
・NESTA-Mental fitness trainer
・NESTA-Diet&Beauty Specialist
・Functional Cupping Method FCMセラピスト
・JAFT Certified Technician Basic
・MEDIC FIRST AID

PROFILE

「いつまでも若々しく健康で在り続けたい」という想いを胸に、
2008年よりパーソナルトレーナーとして活動を開始。
 
独立を決意した矢先に難病指定の病を患い、2ヶ月半の闘病生活を経験。
克服後、3年間の店舗勤務を経て、2012年にDruggist GYMを開業。
この経験は人生の大きな転機となり、健康に対する意識と使命感をさらに高めることとなりました。
 
2015年、株式会社リデアル(RiDEAL Inc.)を設立。
社名は Realize × iDEAL の造語で、
「心身共に健康な状態で理想を実現する」という意味を込めました。
        
理念は「人々の人生を楽しく豊かにし、社会に必要とされ続ける企業であること」。
常にチャレンジ精神を持ち、新しい価値を生み出し続け、
地域社会やお客様のライフスタイルの質向上に貢献することを使命としています。
 
2017年にはRiDEAL|WORKOUT&CONDITIONINGをオープンし、
「良い習慣を身につけ、悪い習慣を手放す」ことを軸に、
地域に根ざしたジム運営を展開しています。
 
ブランドコンセプトはLIFESTYLE DESIGN|ライフスタイルデザイン。
カラダづくりとコトづくりを融合させ、
人生100年時代にふさわしい豊かさを提供します。
 
現在はパーソナルトレーニング事業に加え、
企業向け健康経営プログラムやジム開業・運営コンサルティングにも取り組み、
個人・企業・地域の健康と活性化に寄与しています。

MESSAGE

カラダ作りに関する情報は世の中にあふれ、「何を信じればいいのか分からない」と感じる方も多いのではないでしょうか。
 
結論からお伝えすると、本当に信じるべきものは、今の自分自身の身体の状態です。
正確には、“信じる”というよりも、身体の状態を把握して、受け入れることが大切だと私は考えています。
 
どれだけ優れたトレーニング理論や技術情報があっても、それを支える身体が整っていなければ、その効果は思うように発揮されません。
無理に当てはめれば、逆にパフォーマンスが下がったり、ケガにつながることさえあります。
 
私たちの身体は、日々微妙に変化しています。
疲労、筋肉の張り、柔軟性、神経の反応、そしてメンタル…。
それらが複雑に絡み合い、「今日の自分の動き」がつくられています。
 
一時的にパフォーマンスが向上したように感じても、それはたまたまその日のコンディションと情報がうまく噛み合った結果かもしれません。
本当に重要なのは、自分自身の身体の状態を常に理解し、それに合った方法を選び続けていくことです。
 
多くの人が、情報収集には熱心でも、自分の身体の特性や問題や課題を深く理解することには意外と無頓着です。
その状態で得た成果は、一時的な「その場しのぎ」に終わる可能性があります。
 
トレーニングやスポーツにおいて、再現性の低い動きやパフォーマンスは、大きな壁になりかねません。
 
だからこそ私は、まず「自分の身体の理解」から始めてほしいと考えています。
身体の声を聞き、状態を観察し、日々調整していくこと。
 
そこにこそ、本当に再現性のある、信頼できるパフォーマンスが育っていくと考えています。

COLUMNS

TRIAL TRAINING

RiDEALの良さを体感していただくため
まずは体験トレーニングをお試しください。

TRIAL TRAINING MENU:カウンセリング/アライメントチェック/機能的動作チェック/トレーニング実施

費用:4,800円(税込)

体験トレーニング詳細/お申し込み